Skip to the content.

職務経歴書

基本情報

項目名 内容
名前 船場 遼
生年月 1998 年 4 月
居住地 東京都
最終学歴 中央大学 商学部 商業・貿易学科
資格 普通自動車第一種運転免許(AT 限定)

バリューを発揮しやすい業務

バリューを発揮しやすい環境

意欲・興味

スキル

開発手法

スクラム開発・チケット駆動開発

言語

Go・JavaScript・Ruby・TypeScript

フレームワーク等

React・Ruby on Rails・Serverless Framework

通信プロトコル

GraphQL・gRPC・REST

RDB

MySQL・PostgreSQL

クラウド

AWS

API Gateway・AppSync・Aurora・CloudWatch・Cognito・DynamoDB・ECR・ECS・EC2・Fargate・IAM・Lambda・QuickSight・SES・SQS・S3

Google Cloud

Cloud Build・Cloud Pub/Sub・Cloud Run・Cloud SQL・Cloud Tasks・GKE・Secret Manager

SaaS/PaaS

Argo CD・Bitbucket・CircleCI・Firestore・GitHub・GitHub Actions・HubSpot・Redmine・Salesforce

その他

Datadog・Docker・OpenAPI・RSpec・Terraform

OSS スポンサー

OSS コントリビュート

技術記事

職務経歴詳細

セールステック系スタートアップ企業

営業支援プロダクト

【雇用形態】

正社員

【在籍期間】

2023/04/01 ~ 現在

【チーム編成】

【言語】

Go

【インフラ】

【通信プロトコル】

gRPC・REST

【ツール】

Argo CD・Datadog・Docker・Firestore・GitHub・GitHub Actions・HubSpot・PostgreSQL・OpenAPI・Salesforce・Terraform

【プロダクトが属する業界】

セールステック業界

【プロダクト概要】

蓄積された営業データを活用することで、営業担当者に最善のアクションを提示し売上向上をサポートするアプリケーション。

従来の営業組織では、データを蓄積するものの適切に分析・活用する業務に大きな属人性が発生していた。

データ分析や次に取るべきアクションの提案などを全てアプリケーションが行うことで、属人性を解消するだけでなく、営業活動量の増加に貢献できる。

さらに Salesforce・Google Workspace・Twilio といった外部サービスと連携することで営業活動の精度を高めることができる。

【チームでの役割】

スクラム体制の中、手を動かすだけの開発だけではなく、PdM との要求定義・設計・実装・テスト・リリース作業を担当した。

また、業務委託メンバーのオンボーディング、レビュー、タスク管理を担当。

受け身で PdM からの要望を実現するのではなく、よりユーザーにインパクトを残せる手段がないか PdM と議論を交わすことを重視した。

課題への解像度を上げるために、ドメイン関連の書籍や事例紹介記事を通したキャッチアップ、日々の朝会で競合他社の情報をチームへ共有、ステークホルダーへのヒアリングといった情報収集を日々の習慣とした。

具体的なタスクは次のとおり。

【チームの課題と自身が工夫したこと】

入社当初は、新規導入企業の受け入れ時にエンジニアが手動で本番 DB の更新作業を実施するという、非効率かつリスクある作業が発生していた。

そこで DB を更新する API を作成したことで、エンジニアが安全かつスムーズに受け入れ準備を進められるよう業務を効率化した。

改善策は全てドキュメントとして作成し、チームに共有することで、迅速に新規導入企業がプロダクトを利用できるよう改善された。

受託開発企業

不動産 DX プロダクト

【雇用形態】

正社員

【在籍期間】

2021/04/01 ~ 2023/03/31(2 年間)

【チーム編成】

【ステークホルダー】

【言語・フレームワーク】

Go・Serverless Framework

【インフラ】

【通信プロトコル】

GraphQL

【ツール】

Bitbucket・Docker・GitHub・GitHub Actions・MySQL・Redmine

【プロダクトが属する業界】

不動産業界

【プロダクト概要】

賃貸入居者と物件管理会社のやりとりをオンラインで完結するアプリケーション。

入居者と物件管理会社の従来のやりとりでは、紙や電話を使用した方法が一般的で非効率であった。

上記アプリケーションを導入することで、チャットベースでやりとりが行えるため、忙しい平日や夜中でも管理会社に連絡が可能になる。

他の機能としては、掲示板機能、契約情報の確認、ペット・駐輪場利用の申請など全てアプリケーション上で行える。

【チームの特徴・課題】

導入数が業界首位の入居者管理アプリケーションを開発元の他社から引き継ぐことになり、1 人目のバックエンドエンジニアとして担当した。

引き継ぎ当初はドキュメントの不足や属人的な運用体制が課題であったため、それらを解消するアクションを取り、開発スピード向上を実現した。

引き継ぎ初期から開発基盤を整備したことで、新機能実装や導入企業数が順調に増加し、東証グロース市場への上場に大きく貢献した。

【チームでの役割】

バックエンドの保守・運用・新規機能開発を担当。

手を動かすだけの開発だけではなく、要件定義・設計・実装・テスト・リリース作業も担当した。

具体的なタスクは次のとおり。

【チームの課題と自身が工夫したこと】

引き継ぎ当初はドキュメントの不足、属人的な運用体制、各種バグが足かせとなり、開発スピードに大きな影響を与えていた。

そのような負債を解消するべく、普段のチケット作業と並行して開発体制の改善に関する積極的な取り組みを行った。

改善策は全てドキュメントとして作成し、チームに共有することで、チーム全体の業務効率化や生産性向上に大きく貢献した。

具体的な内容は次のとおり。

引き継ぎ当初は多くの課題を抱えていたプロダクトであった。

しかし徹底的に負債解消のアクションを取ったことで、今では豊富なドキュメントが揃い、迅速に開発を進められるように改善された。

【成果】

次のようなチーム全体の業務効率化に貢献したことが評価され、社内の「最優秀新人賞」を受賞した。

ヘルステック系スタートアップ企業

オンライン服薬プロダクト

【雇用形態】

アルバイト

【在籍期間】

2020-06-23 ~ 2021-01-30(7 ヵ月)

【チーム編成】

【言語・フレームワーク】

Ruby on Rails・TypeScript・React

【通信プロトコル】

REST

【ツール】

CircleCI・Docker・Docker Compose・Figma・GitHub・PostgreSQL・RSpec

【プロダクトが属する業界】

医療業界

【プロダクト概要】

オンラインで服薬指導が受けられるアプリケーション。

主な機能は処方箋ネット受け付け、ビデオ通話による服薬指導、薬の配送であるため、薬局へ行かずに薬を受け取れる。

【チームの特徴・課題】

2020 年に新型コロナウィルスが流行し、オンライン診療・服薬に大きな需要が生まれたことで、上記プロダクトは著しい成長を実現した。

市場や企業の成長に伴い、医療に関わる機密情報を扱いながら迅速な新機能のリリースが求められた。

開発に携わったプロダクトは「Zoom」や「あつまれどうぶつの森」と並ぶ日経優秀製品・サービス賞の最優秀賞を受賞した。

【チームでの役割】

主にバックエンドの保守・新機能開発を担当。

具体的なタスクは次のとおり。

【チームの課題と自身が工夫したこと】

新機能を実装した際は必ずドキュメントを作成し属人性の排除をすることで、チームの運用・開発効率アップに貢献した。